いよいよミステリーツアーの出発です。 その前に準備した資料を簡単にご紹介します。 先ずは旅程表 今回はミステリーツアーということもあり、自宅を出てから見学場所やホテルを経て自宅に帰るまでの行程をエクセルで作ってみました。 帰宅後に支払った経費なども記録しておくと次回の参考になります。 (夫婦割り勘... 続きをみる
2024年12月のブログ記事
-
-
宮島・出雲大社の旅から2か月が経って、そろそろ旅の虫が騒ぎ出しました。 今年の旅行納めとしてミステリーツアーでも行ってみようと思い、妻に問いかけてみました。 「温泉と美食のツアーだって、行ってみない?!」というと、即OK! フットワークと付き合いの良さが妻の長所です!^^ 往復新幹線グリーン車、ホ... 続きをみる
-
-
続・きままなラジコン日記⑬ ~セスナアグワゴンの修理&フライト~
前回のハードランディングでラダーホーンを折ってしまったので、早速修理をします。 まずは重心位置を適正化します。 鉛のウエイトを260gほどカウリングの裏側に接着しました。 そもそも重心位置の確認を忘れて、飛ばしてしまう私も無謀なのですが・・・。 尾輪を取り外します。 写真の胴枠の取付け精度が悪く、... 続きをみる
-
続・きままなラジコン日記⑫ ~セスナ アグワゴンの製作&フライト~
カッコ悪い飛行機を飛ばしたい! スマートで操縦性の素直なスタント機やスポーツ機に飽きてきたので、たまにはブ格好(失礼!)な、めずらしい形の飛行機を飛ばしてみたくなりました。 そこで選んだのがこれ! 「セスナ188 AGWAGON」 全長1300mm、全幅1920mm、エンジンサイズ90クラス(4サ... 続きをみる
-
娘が小学生の頃の話。 「パパ 自転車買って!」 娘は愛くるしい目をクリクリと輝かせながら、満面の笑みを浮かべて私にすり寄ってきた。 (あの頃の娘は可愛いかった) ついにその日が来たか・・・。 私は自動車通勤をしていたので、わき道からの自転車の飛び出しや、後方確認もせずに平気で車線変更する自転車を毎... 続きをみる
-
先日、封書を投函するために、近所のコンビニまで道の右側を歩いていた。 すると3歳くらいの幼女が私の正面からよろよろと歩いてきた(左側歩行)。 私は道の端に避け、子どもが通り過ぎるまでじっと待った。 子どもは、友だちや犬など興味のあるものを見つけると、急に走り出したりするので危ないなぁと思っていた。... 続きをみる
-
ズバリ今年行った旅行は 2月 さっぽろ雪まつり 個人旅行 雪像に投影されるプロジェクションマッピングは感動的! 4月 立山黒部アルペンルート 雪の大谷&高遠城址公園 パッケージツアー インド人が輪になってフォークダンスを踊っていたので真似をしていたら、一緒に輪の中に入れられた(入れてもらった)。 ... 続きをみる
-