ためらわない,迷わない

仕事を辞めた。そして自由人になった・・・。

立山黒部アルペンルートを歩く②~トロッコ電車に乗ってみた!~

私たちが参加した立山黒部アルペンルートの旅(阪急交通社)は、トロッコ電車、立山黒部アルペンルート、上高地の3か所を満喫するとても欲張りなツアーだった。


下の地図を見ていただきたい。

まずは位置関係から。
①立山連峰の北部、宇奈月駅から欅平(けやきだいら)駅までを往復するトロッコ電車(黄色い線)。
②立山連峰の中央を東西に横断する立山黒部アルペンルート(青い線)。
③立山連峰の南部にある河童橋を中心とした上高地(赤い線)。
と、3か所ともまったく別の場所だ。


よって今回はトロッコ電車の旅についてお話したい。
トロッコ電車の出発地点は黒部渓谷鉄道の宇奈月駅となる。


上野駅から黒部宇奈月温泉駅までは北陸新幹線だと約2時間半で着く。

「思えば便利になったものだ」と同時に日本が狭くなったと感じる。


上野駅19番ホームに「はくたか553号」が入ってきた。

新幹線ホームは地下にあるため十分な光量が取れず、写真がブレてしまった。
おまけに蛍光灯のハレーションが・・・最悪。


普段は飛行機のエコノミークラスやLCCに乗っているせいか、車内がめちゃくちゃ広く感じる。

膝の先から前のシートまで50cm以上ある。デイバックを置いてもこのとおり余裕だ。


上野駅で買った駅弁。
私はさばの棒寿司、妻はあなご弁当を選んだ。

新幹線に乗って駅弁を食べるなんて、何十年ぶりだろう。
まるで子どもの頃のようにワクワクする。


黒部宇奈月温泉駅から阪急交通社が用意したバスに乗り換え、黒部渓谷鉄道宇奈月駅に着いた。

当然ながら、マイカーを運転する旅に比べると、新幹線を利用する旅は全然疲れない。
まさに絶好調そのものだ!


トロッコ電車の模型があったので、その前で記念写真!

天気が良いので妻も上機嫌だ!


とりあえず腹ごしらえで、駅の構内の食堂に入る。

注文したのは白エビのかき揚げ蕎麦1,100円也。
蕎麦は適度な弾力があって美味しかった!


トロッコ電車の出発時間まで、近くの黒部川電気記念館で時間調整をする。

プロジェクターから映し出される動画がとても興味深い。


これがトロッコ電車

車両は長椅子のようなシートで、側板はウエストラインまでしかない。
ドアもなく、脇に付いているチェーンを外して乗り降りする。
まるで遊園地のお猿の電車に乗ってるみたい(昭和世代)。


一方は絶壁、反対方向は崖というような渓谷を走る。

トンネルの中を走る様はスリル満点。
まるでディズニーランドのビッグサンダーマウンテンのよう。
※注(あれ程スピードは出ません)


出発したら橋が見えてきた。

この辺りは景色も穏やかなので、気分はイッツァ・スモール・ワールド!


何段にも折り重なる滝。

山に降った雨水が流れ出ている。


鐘釣(かねつり)駅に着いた。

万年ではなかった黒部の万年雪。
今年はあまりの暑さに5月にはすでに万年雪が溶けたそうだ。


ツアーはここで引き返した。
どうせなら欅平駅まで行きたかったな。


機会があれば、なぜ鐘釣駅までなのか旅行会社に聞いてみようと思う。


今回はここまで!
次回はいよいよ立山黒部アルペンルートについてご紹介します!


TO BE CONTINUED !

×

非ログインユーザーとして返信する