私が小学生の頃、夏休みになると静岡の祖母の家に遊びに行っていた。
(前回どおり)
ある日、外からファンキーな(?)曲が流れてきた。
ロバのおじさん チンカラリン♪
チンカラリンロン やってくる♪
すると突然祖母が
「ロバのパン 買っておいで!」
といって私と兄に50円ずつ渡した。
当時、私の小遣いは、日に10円から20円が相場で、50円もらえたら、それはめでたい日であった。
とにかく私と兄はロバのパン屋を追いかけた。
すると兄がいった。
「あれ、ロバか?」
「どう見ても馬にしか見えない」 と私が答えた。
「だよな 馬だよな!」 兄は自分を納得させるようにうなづいていた。
私はそんなことはどうでもよくて、とにかく「ロバのパン」なるものをゲットした。
私の小学生の頃のロバのパンのイメージはこれ
まるで中華まんのようだが、中身は蒸しパンだった。
その上に赤だの緑だのゼリー状のお菓子がトッピングがされていた。
こんな感じかな?!
実際にはこんなケーキカップに乗ったようなハイカラなパンでは無かったと思う。
前述の2枚の画像を足して2で割ったようなイメージだ。
一口食べると、ほのかな甘さが口の中に広がり、それは小宇宙をイメージさせる。
そして色鮮やかなトッピングは、まるで宇宙に瞬く星の様だった・・・。
あれから60年が経ち、私も前期高齢者になった。
あの時の懐かしい曲は何だろう。
出来ればもう一度聞いてみたい。
ふとした切っ掛けで、そんな欲望がふつふつと湧いてきた。
早速YouTubeで検索してみた。
それがこれ!
曲名は「パン売りのロバさん」
作詞 矢野亮 作曲 豊田実 歌 近藤圭子
曲は4分の4拍子、イントロがやたらと長い。
数えたら11小節もあった。
ちなみに1番の歌詞は
ロバのおじさん チンカラリン
チンカラリンロン やってくる
ジャムパン ロールパン
できたて やきたて いかがです
チョコレートパンも アンパンも
なんでもあります チンカラリン
すぐさま、なにごとも無かったようにアテンポして「チョコレートパンも アンパンも♪」
と続くところがお洒落じゃないか!
しばらく聞き入っていたら頭から離れなくなった。
歌詞の中に
「チンカラリン」とか「チンカラリンロン」などの擬音が出て来る。
やましい大人はエロいことを想像してしまいそうだが、残念ながらそれは違う。
じつはこの歌の歌詞は4番まであって、その謎は4番で解ける。
(4番)
晴れたお空に チンカラリン
チンカラリンロン 鈴が鳴る
ジャムパン ロールパン
良い子のおやつは いかがです
チョコレートパンも アンパンも
なんでもあります チンカラリン
という訳で、答えは鈴の音だった!
当初はロバが台車を引いていたのだが、体力的に負担が大きく、途中から馬に変わったそうです。
ロバのパン屋は現在でも営業していて、今は馬に変わって軽自動車が活躍しています。