ためらわない,迷わない

仕事を辞めた。そして自由人になった・・・。

我が家にSAITOさんがやって来た!!

コロナの影響で旅行はパッタリ行かなくなったし、外食なども減った。
そのせいか平成元年末と平成2年末の貯金残高を比較したら支出額が予定より少なかった。


そこで、腹の虫がうずいたというか、自分にご褒美というか、マウスをワンクリックしてSAITOエンジンを購入してしまった!

それがこれ! FA-125a
FAはグローエンジン、125は排気量で約20.5cc、aは・・・aはよく分からない。
知っている方はコメントください。


これがエンジンの本体。

私はSAITOエンジンとのお付き合いは初めてなので良くわからないが、全体的な印象は質実剛健って感じ。 


プッシュロッドの付け根がすごい。
いかにも丈夫そう!

まるで本物の船舶のエンジンみたい。


プラグの位置がやや右にオフセットしている。

新品で購入するとプラグが付いてくるんだね、知らなかった。


おおっ!
IMのクロスレンチが入った!

昔のSAITOエンジンは放熱フィンが邪魔をして入らなかったんだよね。それで敬遠していたんだけど・・・。
いつの間にか改良されていた!


キャブはこんな感じ!

こんな感じ!って、正直いって良く分かってない(笑)。


マフラーはこんな感じ(笑)!

デザインが・・・良くも悪くもSAITOだとすぐ分かる。


専用金属マウント(別売)。

見るからに堅牢な感じ。
これがSAITOエンジンを購入する切っ掛けとなった。


スピンナーナット(別売)。

パイパーカブに取付けたいので別途購入した。
気が付いたら私が映り込んでいた(笑)。


仮組してみたら、こんな形になった。

タペットカバーのあたりがいかにも飛行機のエンジンって感じ。


でもって、これが今製作中のパイパーカブ。

春になったら飛ばせそうだね!


今回、SAITOエンジンとお付き合いすることになった切っ掛けは、最近のARFキットのエンジンマウントは樹脂製のものが増えたからだ。
樹脂製のマウントはエンジンが振動しやすく、規定の出力が出なかったり、ニードルのピークが出にくかったり、マフラーが緩んだりと良いことがない。
そこで金属製の専用エンジンマウントを供給しているSAITOエンジンを選択した。
メーカーも地元千葉県にあるし、クラブの仲間に聞くと「何かと面倒見がよい」そうだ。


さて、どんなサウンドを聞かせてくれるのか、どんな飛びを披露してくれるのか、
今から楽しみだ。

×

非ログインユーザーとして返信する