ためらわない,迷わない

仕事を辞めた。そして自由人になった・・・。

ラジコン飛行機の登録 やってみた!!

航空法の改正により、無人飛行機の登録義務化が今年の6月20日から施行されるので、私も重い腰を上げて事前登録をやってみた。


〔無人航空機 登録〕で検索を掛けるとこのような画面が現れる。

まずは左側の個人のアカウントを登録する。


この日のために購入したICカードリーダー。

ネットで1,580円+送料無料也(笑)。


まずはアカウントの開設を

アカウント開設はマイナンバーカードをICカードリーダーに挿入してパソコンに接続すれば登録情報を自動的に読み取ってくれる。
マイナンバーカードが無ければ直接個人情報を入力してもOK。


登録するとIDが送られてくるから各自でパスワードを設定して右上のログインをクリックするとメインメニューが表示される。

① の〔新規登録〕から機体のデータを入力する。
とりあえず1機入力してみて様子を見る。
意外と簡単!^^


② は〔所有者情報の確認〕。
とりあえず入力したデータが間違っていないか確認する。
引っ越しなどで住所が変わっている場合もあるからね。


③は入力したデータが確実に国土交通省に届いているか確認する。


私の場合、使用しているブラウザMicrosoft EdgeとマイナポータルAPとの相性が良くないのか、それともセキュリティソフトが邪魔をしているのか上手く送れなかった
後で分かったことだが、どうやらブラウザはChromeの方が相性が良さそうだ。


私が途方に暮れていたら、クラブの親しい仲間のプラネットさんが自宅まで応援に来てくれて、パソコンとスマホを連携してなんとか登録が出来た。


やはり持つべきものは信頼できる友人
プラネットさん、ありがとう!


無事に届け出が完了たのでクレジットカードで申請料を支払う。
1機目900円也、3年間有効、2機目からは890円にディスカウント(笑)。


すると、こんな感じで一覧が表示される。

〔詳細〕をクリックすると待望の登録記号が配布されるので、テプラなどで機体に貼り付ける。
規定では文字の高さは3mm以上となっている。


な訳で、私もRCK〇×△□※※※とJU〇×△□※※※をテプラで二段書きで表示してみた。

クラブの仲間からは「文字が小さくね?!」と言われたが、文字の高さが3mm以上あるので法律的にも大丈夫!


スタント機のように翼に大きく表記するのもカッコ良いが、スケール機はなるべく目立たない方が良いからね!


てな訳で、例題機はHANGER9のパイパーポーニーでした。

早速、本機の画像と登録記号がわかる画像を会長に送らねば!


おしまい。

×

非ログインユーザーとして返信する